お風呂まるごと洗浄剤(2回分)
動画
商品特長

めんどくさいお風呂掃除、もっと楽にできたらいいのに…
ついつい、腰が重くなるお風呂掃除。
バスタブ、風呂釜、洗面器、椅子、フタなど汚れが気になる場所は意外と多いですが、毎日全部を掃除するのはちょっと大変。
「こまめに掃除したいと思ってはいるものの、気が付くと、バスタブに湯アカ汚れが溜まってザラザラに…」
「追い焚きをすると汚れが浮いてきて、風呂釜の汚れや雑菌が気になる」
「月1でしっかり掃除してリセットしたいけど、赤ちゃんや敏感肌の人でも安心して使える洗剤が欲しい」
様々な悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
残り湯に入れて、つけ置きするだけ
「お風呂まるごと洗浄剤」は、残り湯に入れてつけ置きするだけで、風呂釜から浴槽、洗面用具まで丸洗い。
つけ置き後のお風呂は、まるで新品に戻ったかのようにツルツルに。
ベースとなる技術は、昭和30年代に銭湯向けの洗剤として開発されたものです。
当時、銭湯では酸性のきつい洗剤で掃除をしていましたが、酸性洗剤はタイルを傷めるだけでなく、人にも優しくありませんでした。 そこで先代が、タイルも傷めず、人体にも優しく、しかも湯アカやヌメリなどの汚れがしっかりと落ちる洗剤を開発。
本商品は、この銭湯向け洗剤のノウハウを活かして、家庭用に改良を加えて開発されたもの。
石鹸の力をベースにしているので、小さなお子様のいるご家庭や敏感肌の方にもおすすめです。
月1のリセットで、お風呂掃除をぐんと楽に
毎日のリラックスタイムのお風呂時間。
お風呂がピカピカだと、不思議と気分も明るくなるように感じます。
月に1度のまるごと洗浄で汚れをリセットして、普段の掃除もぐんと楽に。
心地よいお風呂時間をお楽しみください。
日常への気配りも大切に…
気張ることなく自然に日常使いができるように、白を基調としたすっきりとした佇まいに。
どんなインテリアにも馴染むから、外に出しておいて、使いたいときにさっと手にとってお使いいただけます。

Step of cleaning
使用頻度の目安:1〜2ヶ月に1回

STEP 1
残り湯をご使用ください。上穴10cm以上、または通常時の湯量まで水を足し、本品を1袋入れかき混ぜてください。
※湯止めカバーのある場合は外してください。

STEP 2
5分間追い焚きしてください(適温40°C前後)。 椅子や洗面器などの浴槽備品も浸け込み、その後8~10時間放置します。

STEP 3
排水し、穴部分にシャワーを注ぎ入れて、風呂釜内部に残っている洗浄液や汚れをすすいでください。
※湯止めカバーが外れない場合は、再度3分程度追い焚きをしてから排水してください。

STEP 4
仕上げに浴槽や浴槽備品を洗い流せば、水アカやヌメリもすっきり。汚れが気になる場合は、スポンジでこすり洗いしてください。
- 追い焚きができないお風呂の場合
30〜40度の残り湯に本品1袋をかき混ぜ、浴槽備品をつけ置きします。8〜10時間経ったら排水し、仕上げに浴槽や浴槽備品を洗い流してください。
Q&A
プラスチック樹脂以外の浴槽製品の浸け込みは、変色する恐れがありますので使用しないでください (例)天然大理石、ひのきなどの木製、カラーステンレスなど また、24時間風呂(循環式浴槽)もご利用いただけません。
1つ穴・2つ穴の風呂釜どちらにも使用できます。
追い焚き機能が無いため、風呂釜洗浄剤としてはご利用いただけませんが、浴槽備品や浴槽の洗浄にご利用いただけます。
※追い焚き機能がないお風呂では、湯水を循環させて温めないので、風呂釜自体があまり汚れない場合が多いようです。気になるようでしたら、メーカーに直接洗浄方法などをお問い合わせ下さい。
各メーカーの使用説明書にも記載されていると思いますが、洗浄する場合は給湯機風呂釜洗い洗剤を使用するように薦めておりますので、当商品も問題なくご使用いただけます。
基本的に大理石にはご使用いただけません。アルカリ性のため大理石を白くぼかしてしまう可能性があるためです。
※人造大理石の場合、表面がツルツルしているものであればご利用頂けます。表面にキズ等がある場合は、本品を少量お湯に溶かし洗浄液を作っていただき目立たない所に塗布し、10時間ほど放置していただき大理石の表面等に変色等の異常がなければご使用頂いても問題はございません。
当商品は石けんをベースにしており、生分解性を考慮し配合の組み合わせを行っております。使用方法の通りにご使用頂ければ浄化槽への影響はありません。
「[BATH 00]バス プレ クリーン」は&SOAPオリジナルのアロマ(石けんの香り)で、当商品はレモングラスの爽やかな香りです。また、&SOAPは01の洗剤、02のコーティング剤を用意しており、これらを組み合わせてご利用いただけます。 香りやパッケージなど、お好みに合わせてお選びくださいませ。
入浴剤を入れた残り湯でのご使用は推奨しておりません。 入浴剤の色や成分で何らかの反応がある恐れがあるため、入浴剤を入れていない時のご使用をお勧めいたします 。
木村石鹸スタッフが実際に使ってみました!
で商品やお掃除のことなどを木村石鹸スタッフが書いています。
Cシリーズはかゆいところにも手が届く ニッチな商品をラインナップしたシリーズです。
創業以来、真面目にコツコツ続けてきた90年分の気概や誇りを高い品質に変えてお届けします。

CONSTANT
- 暮らしへのこだわり
- とことんこだわり抜いて、粋を凝らした品々だけを厳選するのはもちろん、様々な用途向けにラインナップを揃え、暮らしの隅々まで気の利いた、そんなシリーズを志しています。
CASUAL
- 日常への気配り
- 気張ることなく自然に日常使いができるように佇まいにも気を配ります。
道具としての奥ゆかしさを備え、暮らしに馴染むことは、石鹸や洗剤にとっても大切なことだと考えています。
CONTINUE
- 貫いてきた流儀
- 小さな会社だからこそできるものづくりや、現場だからこそわかる感覚を大切に、丁寧にひとつひとつの商品をつくっています。大切なことならたとえ非効率でもずっと続けていきます。
ブランドサイト
Cシリーズの商品・情報をブランドサイトにてご紹介させていただいております。

お取り扱い店舗
全国のお取り扱い店舗をご覧いただけます。
>お取り扱い店舗一覧原産国 | 日本製 |
成分 | 界面活性剤[純石けん分(脂肪酸カリウム)]、アルカリ剤(炭酸塩、けい酸塩)、水軟化剤・pH調整剤(ニトリロ三酢酸塩、エチレンジアミン四酢酸塩)、香料 |
液性 | 弱アルカリ性 |
用途 | 風呂釜(バランス釜、追い焚きのできる釜)、タイル、タイル目地、浴槽、浴槽備品(プラスチック樹脂製)の洗浄剤 |
内容量 | 300g × 2袋 |
使用量の目安 | 1回につき1袋 |
サイズ | 165×45×H170mm |
【特集】
forum この商品に対するお客様の声
- ★★★★★ (星:5つ) 100%
- ★★★★ (星:4つ) 0%
- ★★★ (星:3つ) 0%
- ★★ (星:2つ) 0%
- ★ (星:1つ) 0%
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
-
ピカピカになりました
date_range 2021/11/09
- 投稿者
- mighty
- おすすめレベル
- ★★★★★
夜、浴槽に洗剤を入れて放置しておくだけで、ツルツル&ピカピカになります。
我が家はホースを中に入れられないタイプ。お湯を抜いた後、中からゴミが出てこなくなるまで数回お湯張りをしました。(数センチになるまで溜める→流す、を繰り返す)椅子と洗い桶は少しブラシでこすっただけで、最後の汚れも完全に落ちました。
これから定期的にこれでお掃除したいと思います。 -
ずっと愛用してました
date_range 2021/07/19
- 投稿者
- トラッキ―
- おすすめレベル
- ★★★★★
20年以上前の風呂桶セットを今も使用してます。と言うのもとある通販で風呂釜洗剤を使い続けその都度一皮剥けるように綺麗になっていたからです。手元に無くなり手配したが在庫が無いとの事で困り、直接こちらで求めたく検索した次第です。最近気になっていた身の回りの洗剤やソ―プ、ヘヤケアとあれもこれも試したくなってます❗
とにかくお風呂場全てがスッキリし、お湯も軽く感じるんです 定期的に使ってます こらからも宜しくお願いしたいです。 -
すっきり、ツルピカになります
date_range 2021/06/21
- 投稿者
- yuri
- おすすめレベル
- ★★★★★
浴槽、ふた、洗い桶をすべて浸け込んで洗い流すだけで、本当にツルピカになります。気持ちよくお風呂に入れて、とても助かっています。毎回、自宅用と実家用に複数買い置きしています。